
個人情報の塊でもある携帯電話のセキュリティを設定しておかないと、落とした時や隙を狙われてデータを抜き取り悪用する人もいます。
大事なデータを守るためにもセキュリティはしっかりかけておく必要があります。
ただケータイって設定がたくさんあってどうやったらいいのかわからないですよね。
今回の記事を読めば、セキュリティの設定がかんたんにできます。
※iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone11、iPhone11 pro 、iPhone11 pro MAXをご利用の方向けですのでお使いのケータイの機種を確認してください。
それでは早速設定をしていきましょう。
目次
1.Face IDの設定方法
①ホーム画面で「設定」をタップ
②「Face IDとパスワード」をタップ
③パスコードを入力
※パスワードを忘れた場合は、変更はできませんので必ず忘れないものを設定してください。
④「Face IDを設定」をタップ
⑤「開始」をタップし、円の枠内に顔を入れてゆっくり顔を動かしていきます。
※周りの円が一周するまで顔を動かしてください。
⑥Face IDが設定されたら「完了」をタップ。
これでFace IDの設定は完了しました。
※パスワードは、顔認証がうまくいかなかった場合に必要になるので忘れないようにしてください。
※マスクや眼鏡、変顔をしていると認識しないことがよくあります。
まとめ
ご自身の身を守るために必ずセキュリティを設定しましょう。
設定したパスワードは忘れないようにメモをしておきましょう。