こんにちは。
最近新聞やニュースを見ていると、DV被害についての記事を目にします。
コロナの影響でテレワークが余儀なくされ、自宅にほぼ監禁状態だと精神的にきますよね。
主婦の方、サラリーマンの方はこの状況で環境がガラッと変わりストレスもかなり溜まっていると思います。
そんな状態もあってか夫婦間でDVを問題が急増してきています。
DVは男性がするのではなく、女性がすることもあります。
なのでそんな被害を少しでも無くすために、今日は
「DVをする人の癖の見極め方20選」をお伝えしていきます。
目次
あなたを追い詰める「DV」20の兆候
1.理不尽に「愛していることを証明しろ」と責める
これは相手を支配をしたい欲が強すぎるあまり、相手の情報が常にないと落ち着かない状態です。
一言でも似たような言葉を発してきたら気を付けましょう。
2.あなたの使えるお金を管理・制限する
これも1と同じ状態です。少し違うのは、お金の制限をかけ自由度を奪い自分の支配下にしようとしています。
3.「お前のためだ」と言って、怯えるくらいに責める
結局は自分の思い通りにしたい思いが強くため、耳にしたら要注意です。
4.自分がいつも正しくて、いつもあなたが間違っていると言う
1.2と同じ感情ですね。
5.あなたが虚しさを感じているのに、「俺と一緒にいることを、幸運に思うべきだ」と主張する
自分がいないとあなたは何もできないと思い込んでいるため、少しでも反論をするとカッとなるタイプ、もしくは徐々に精神的に追い詰めてくるタイプなので注意しましょう。
6.家族や友人と会おうとすると、嫌な顔をする
独占欲が非常に強いため、黙って行動を続けているとエスカレートしDVに発展してしまうので気を付けましょう。
7.他人からからかわれると笑えず、外からの評価にとても敏感に反応する
認めてもらいたい欲求が強いため、否定的な言葉を言ってしまうと危ないので注意しましょう。
8.上手くいかない、嫌なことは全部人のせいにする
精神的にデリケートで繊細なので、追い詰めると危険なので、言葉使いには気を付けましょう。
9.あなたの幸せが何かを、明らかに考えていない
自分のことで精一杯か、他人に興味がない可能性あり。
話をしても空返事や共感をしてくれない人だったら要注意。
10.あなたには何も相談せず、他の人と秘密を共有していたり、親密な関係を築く
その兆候が見えた時点で、一緒にならないほうが幸せです。
11.あなたの夢を見下して、どんな成果も褒めたりしない
自分より常に下に見ているので、相談しても返事が曖昧。反応しないことが多いのであれば要注意です。
12.罰を与えるひとつとして、SEXを強要する
身体目的の可能性があり。悪いことをした罰で強要してくる時点で要注意です。
13.ふたりきりになることに、恐怖を抱かせる
要注意。
14.あなたの感情を軽視していて、気にしすぎだ、過剰だと言う
他人に興味が薄いタイプ。何かあっても助けてくれる可能性がかなり低いので、長く一緒に居ても長くは続かない。
15.あなたの欠点や過去の失敗を、忘れることを許さない
過去を攻めて精神的に追い詰めてくるので、過去のこと、欠点を言ってくる方は要注意。
16.全ての主導権を握らないと気が済まない
相手を自由に動かし、思い通りに行かないと力もしくは、精神的に追い詰めてくるタイプなので注意。
17.屈辱的な言葉や、笑えないジョークを口にする
相手のつらい顔を見て楽しむタイプ。一番厄介なタイプかもしれないので要注意。
18.あなたの思う「正しいこと」を平気で非難する
自分の思うように動かしたいので、正しいことは否定してきます。
頻繁に否定されることが多いのであれば要注意。
19.いつもメールや電話であなたの行動をチェックし、なぜ一緒に居れないのか問いただす
これも16と同じような感じですね。
20.他人の前であなたのことを見下し、恥をかかせる
17と同じですね。
まとめ
いずれかが思い当たる場合は、放置しておくべきではありません。
カウンセリングを受けることを検討したり、他人の前で侮辱されるのであれば、その場から逃げるべきです。
あなたの人生だということを忘れないで。
いつも自分のことを悪いと感じることはありません。
少しでもDVが無くなるように、1つでも気になる点がある方は行動しましょう。
あなたは1人ではありません。
では次回もお楽しみに。