結婚すると、急に独身者が羨ましく思えてきます。
この記事を読んでいる男性は経験ありませんか?
独身者は家庭を背負っていないため、一人の時間がたっぷりあります。
稼いだお金は、すべて自分の好きなように使えるし、すべてを自分の都合で、判断したり行動できたりしますよね。
結婚生活が長くなってくるとそんな自由奔放な独身者を見て「羨ましい」と思ってしまうのです。
「独身者が羨ましい」と思う気持ちはわかりますが、比べたらいけませんよ。
他人との比較は、人生の悪い習慣です。
そもそもステージがまったく違います。
今は「既婚者」というステージに移ったのですから、独身者と自分とを比べることはナンセンスです。
独身者は自由でいいですが、結婚をすることで良いことが独身時代より増えます。
目次
結婚していることでのメリット
私は結婚して後悔はしていません。
独身時代は、家に帰ってもご飯を作ったり掃除をしたりやらないといけないことがあり、自由がある反面、時間に追われることもありました。
その点結婚をしていると、
・出かけるとき「いってらっしゃい」と見送ってくれる
・家に帰ったとき「おかえりなさい」と迎えてくれる
・ご飯を作って待ってくれる
・世帯収入が上がる
どれも、既婚者だからこそ得られる幸せです。
既婚者ゆえの幸せに目を向ければ、独身者のことは気にならなくなり
生活が有意義になる。
好きな人と一緒にいると、何をするにも楽しいものです。
独身時代は、友達と都合が合わなくて1人で遊びにいったり、趣味に明け暮れたりがあったかと思います。
1人の世界はとても大事なので必要な時間です。
ただ、ずっと1人でいると楽しいことが制限されます。
世界観が狭まるからです。
結婚をしていると、自分の知らない世界が広がります。
パートナーの世界観を知ることで、自分の知らないことが学べるのでより人生での楽しみが増えてきます。
ただ、ずっと一緒にいるのとどうしても1人になりたい時はあるのでその時は1人になったらいいのです。
独身できることも素晴らしいですが、結婚することで世界観が広がり、より楽しみが増えることで有意義な時間も増えますよ。
パートナーがいない方は、今の時代SNS、婚活サイトなど方法はいくらでもあるので、焦らず積極的に探しちゃいましょう♫
まとめ!
独身者を羨ましいと思う時があるけど、既婚者は独身時代に得られないものをたくさん得られるので今の時間を大切にしよう