ドコモのサービスの「いちおしパック」はご存知ですか?
ドコモユーザーのみが利用できるかなり便利ないちおしパック。
契約したけど中身をよく知らない方はかなり損してますよ。
今回は、ドコモを使ってる方なら知っておかないともったい「いちおしパック」の良さをわかりやすく説明し、賢く携帯を使っていただけるようにご紹介していきます。
目次
1.いちおしパックとは?
・スゴ得コンテンツ 月額380円
・my days 月額100円
・クラウド容量オプションプラス50G 月額400円
この3つがセットになった月額500円で使えるサービスです。
さらには保証でケータイを交換した場合にも特典がついてくるのでこちらもご紹介いたします。
では、それぞれのサービスをもっと具体的に解説していきます。
2.スゴ得コンテンツ(アプリ編)
約200種類の人気コンテンツが使い放題。
有料版・無料版と使えるので、単独で有料版を契約している方はかなりもったいない。
その疑問にお答えして、今回は14のジャンルとその一部のコンテンツをご紹介します。
さらにはクーポンもご利用いただけるので合わせてご紹介しちゃいます。
【ニュース/天気】
・ウェザーニュース(有料版月額400円)
・ソラダスお天気予報
・毎日新聞・スポニチ
【レシピ/グルメ】
・クックパッド 殿堂入りレシピ
・クラシル
・タニタ社員食堂レシピ
・ぐるなびクーポン
【ナビ/乗り換え/交通】
・ジョルダン乗り換え案内Plus
・NAVITIME
【キャラ/デコメ/スタンプ】
・クレヨンしんちゃんDX
・デコとも
・名探偵コナン
【ゲーム/パチスロ】
・キタックジャグラーランド
・ケムコ帝国
・ゲームセンターMEO
・脳トレゲームパック
・ぷよぷよ
【占い/診断】
・今日の運勢DX
・新宿の母
・恋愛の神様DX
・AI手相占い
【便利ツール/写真】
・ジョルテ カレンダー&日記
・ビジネス必携アプリ
・Photodeco+
・瞬間日記
【学習/辞書/教養】
・英語の達人
・漢検スタート
・広辞苑
・ドコモゼミ資格
・日刊ホントの話
・dキッズ
【きせかえ/マチキャラ】
・アイコン壁紙スタンプ
・マチキャラとり放題
・プレイトイズ
【娯楽】
・Win!競馬
・宝くじゲット
・釣りビジョン
・鉄道クラブ
・ニフティー温泉
・まっぷるガイド
・るるぶ
・dアニメストア
【スポーツ】
・大相撲
・速報!サッカーエルゴラ
・プロレス
・ボクシングモバイルEX
・モバイルGIANTS
・阪神タイガース
【音楽/書籍】
・絵本ナビプレミアム
・ドワンゴジェイピー
・dマガジン
・漫画ほっと
・カラオケJOYSOUND+歌い放題
【恋愛/ビューティー】
・健康美人
・ダダダダダイエット
・ママ二ティ
・ルナルナ
【テレビ/ラジオ/芸能】
・声優グランプリ
・フジテレビ
・落語
・お笑いTV
・クランクイン!
いかがでしたか?
普段使ってるものや、気になるアプリがありましたか?
一部ではありますが、このアプリが500円内で使い放題なのです。
3.スゴ得コンテンツ(クーポン編)
スゴ得コンテンツのクーポンは、月曜日〜週末まで毎日抽選プレゼントがあります。
合計(1ヶ月)で10万名様以上に当たります。
時期によって当たるプレゼントが変わるので今回はご紹介しません。
そのほかにも、毎日使える割引きクーポンが2000店分。
・グルメ
・レジャー
・エンタメ
・暮らし/住まい
・スポーツ
・ショッピング
6つのジャンルの中から、いつでも何度でもご利用いただけるクーポンが探し放題!
おトクにかしこくお買い物しちゃいましょう。
4.my daysとは?
続いてのサービスはMy daysです。
My Daysはあなたに合った情報をお知らせしてくれます。
見る・・・あなたの今にあった情報をお届けするアプリトップ画面
届く・・・欲しい情報を、ほしいタイミングでお知らせするインフォメーション受信
話す・・・対話機能で簡単操作。
3つの機能を駆使してあなたの暮らしを便利にしてくれます。
そのほかにも幅広いジャンルのメンバーがあり、お気に入り登録をしておくと、かなり便利。
例えば、外出先で急な飲み会の時、「my days 19:00から○人入れる居酒屋教えて」と話しかけると、お店のエリアやお店情報を教えてくれるので探す手間が省けます。
そのほかにも、料理の献立に迷ったら、「my days 卵と鶏肉でできるレシピ探して」と話しかけると、レシピを選びおすすめしてくれます。
このように、普段はスマホの画面をウロウロしてるのでうっとおしがられますが、使ってみればかなり役立つのでぜひ使ってみてください。
5.クラウド容量オプション プラス50G
ドコモクラウドを聞いたことはあるとは思います。
要するにサーバー上に電話帳や写真といったデータを保管できる場所です。
5G分のデータ量は無料で保存できますが、本体の保存容量を考えると5Gでは足りません。
50Gプラスにしておけば、ほぼ全部データを付けることができるので、故障や紛失をして無くしてしまっても大事な電話帳や写真は復元することができます。
電話帳なら「電話帳アプリ」を開き、クラウドと同期しておきましょう。
写真、動画をクラウド上で保管するのであれば「dフォト」
データファイルを保管するのであれば、「データ保管ボックス」
上記のアプリを使って大事なデータを保管できるので、容量を上げておかないと大事なデータは全て無くなってしまいます。
万が一のことも考えてクラウド容量オプションプラス50Gはおすすめです。
6.あんしんパックモバイル〜サポート特典〜
いちおしパックと同時にあんしんパックをご契約されている方はさらにおトク。
あんしんパックとは、
・ケータイ補償お届けサービス
・あんしん遠隔サポート
・あんしんネットセキュリティ
この3つがセットになったもので、この中の「ケータイ補償お届けサービス」をご利用した方にいちおしパックの特典が適用されます。
ケータイ補償サービス利用時にdポイントが還元されます。
水濡れ・紛失・全損をしてしまった場合にケータイ補償を使うと、お客様のご負担金額7500円〜11000円かかるのに対し、5000ptが還元されるので、実質2500円〜6000円でリフレッシュ品と交換できます。
さらに、ケータイ補償で交換しなくても、ケータイ補償サービスに入っていれば、(Android端末に対し)故障修理代金に対してもdポイントが上限3000円分まで還元されます。
ケータイ補償の交換費用や修理代金に対してポイント還元があるのはかなりお得ですね。
※修理代金3000円の場合、2000ポイントの還元です。
※iPhoneはドコモショップでは対象店舗以外での修理はしておりません。
※金額は税抜きです。
いちおしパック+あんしんパックモバイルはセットで契約することをおすすめします。
まとめ
これだけ使えてたった500円でお得に便利に使えるサービスはありません。
だまされたと思って試しに使ってみる価値は充分あります。
いちおしパックの詳しい詳細はこちらをご覧ください。