
「必要な時に必要な情報を届けてくれる。行動を先読みして最適なアドバイスをくれる相棒」
たとえば、帰宅時間を推測して、雨が降りそうなときは傘を持っていくようにお知らせしたり、いつも電車が遅れている時はアラームを鳴らしたり、知りたい事を話かけると自然な言葉で返すなどひとりひとりに寄り添ったサポートをします。
目次
マイデイズを使おう
マイデイズには「見る」「届く」「話す」の3つの方法で情報を知ることができます。
①「見る」
マイデイズを起動して、「NOW画面」にはあなたの今に合った情報を先読みして表示します。
画面の左右スワイプで
「出かける」→「買う」→「楽しむ」→「暮らす」
の各カテゴリに関する情報が表示させます。
あなたの知りたいを先読みして表示してくれる情報をいち早くゲットしちゃいましょう。
②「届く」
ホーム画面(通知センター)にインフォメーションが表示されます。
アプリ内の情報をタップするとコンテンツに遷移します。
マイデイズを開かなくても通知センターに届くので目視で必要な情報か確認できるので手軽に利用できます。
③「話す」
画面上にウロウロしてるマイデイズをタップします。
画面の右下のマイクのアイコンをタップし
、
「マイデイズ今日の天気を教えて」
と話しかけると、その日の天気を教えてくれます。
※事前にプロフィール設定が必要になります。
プロフィール設定方法
①ホーム画面で「my days」をタップし、TOP画面の左上の三本線をタップします。
②「設定」をタップ
③「プロフィール」をタップし、「dアカウントのパスワード」を入力
④プロフィールを入力します。
my daysを使いこなせると、調べ物が早くなったり、文字を打たなくても済むので、ケータイが使い慣れなくても声だけで操作ができるのがかなり便利です。
まとめ
初心者の方、毎日忙しい方にはうってつけのサービスだと思います。
画面上にウロウロしてるので邪魔で消す方が多いですが、消すならまず使ってみて便利じゃなかったら消しちゃいましょう。