

今回の記事は冷め切ってしまった夫婦関係を温め直し、仲良し夫婦を復活させるための記事になってます。
最後まで読むことで、楽しい日々がまた蘇ってくると思いますのでぜひご覧ください。
目次
1.別行動を改善しよう
冷え切った夫婦を温めなおすには、別々にしている行動を見直して、少しでも一緒に行動する機会を増やすことです。
一緒に行動することで、お互いに会話のチャンスが増え、仲を取り戻すためのきっかけをつかみやすくなるからです。
しかし、一緒に行動とはいえ、いきなり「一緒にカラオケ」は、少しハードルが高すぎます。
本来、仲のいい夫婦ならいいですが、冷め切った夫婦の場合は一緒に行動するのでさえためらいます。
むしろ不快に感じることが多いのではないでしょうか。
さて、こういうとき「一緒に」を実現しやすい最初のステップがあります
「外食」です。
おいしい食事を食べに、一緒に外食をするなら気軽に実現しやすいのではないでしょうか。
食欲は、人間の大切な基本欲求の1つです。
また、一緒においしい食事をすることで、気分が高揚し、打ち解けた雰囲気になりやすくなります。
むしろ気軽に行ける雰囲気のレストランのほうがいいでしょう。
店内は明るくて、緊張もなく、値段もお手頃です。
明るい雰囲気の中なら、会話のチャンスが増えるはずです。
何度か外食を重ねることで、お互いの雰囲気を和ませていきます。
慣れてくれば、一緒に買い物に出かけたり、映画を見に行ったりします。
その後、カラオケに行ったり、温泉に行ったりなど徐々にステップアップをすればいい。
とりあえず最初のステップは、外食です。
夫婦関係の改善は「食」の機会から始まるのです。
2.1日であった出来事を共有
冷め切っていても1つ屋根の下にいるのであれば顔を合わすことがあります。
ステップ1で改めて距離を縮めたら、次は1日の出来事の中でなんでも良いので話ましょう。
「スーパーの品が安かった」
「部下とこんな話をした」
「帰り道いいお店見つけた」
などなんでも構いません。
その会話から楽しみを見つけれる可能性もあります。
次の休みに一緒に行くお店や場所が増えるとワクワクしますよね。
新しい発見があるから生活が楽しくなるのです。
まとめ
冷め切った夫婦関係を温めて仲の良い夫婦になるためには、外食をきっかけにして、一緒に行動する機会を作るようにしましょう。