こんにちは!
Kadoheiブログへようこそ!
まずは簡単に自己紹介をしたいと思います。
広島県在住のアラサーです。
料理上手な保育士の奥さんと、可愛くて可愛くて可愛い息子(6歳)娘(4歳)と4人で暮らしています。
遊ぶことが好きで、常にどうやったら楽しく生きていけるのかを考えて生きています。
目次
わたしがブログでやりたいこと
育児と夫婦仲って本当に悩みがつきないんですよね。
今の時代は夫婦共働きが当たり前の時代!
子育ては始まってしまったら20年近くは終わらない。
夫婦関係は結婚してから亡くなるまで何十年も連れ添って生きていかないといけない。
子供の年齢に合わせて悩みもどんどん変わっていく。
子育てをしている時こそ夫婦仲って試されてると思うんです。
夫婦関係も子育てのことや家のことなど、毎日顔を合わせることで、悩みが生まれたり、時には衝突したり山あり谷ありです。
そんな悩めるパパやママをちょっとしたお役立ち情報を発信することで少しでも助けたいなと思っています。
夫婦関係も考え方や接し方一つで対処法が変わります。
経験を基にわたしが悩んだのと同じ悩みを持つ方がこのブログを読んで、解決の糸口になれば嬉しいです。
合わせて、ケータイショップに勤めていた経験から今のケータイショップは予約優先なので、突然のトラブルでも対応してくれない、子育て中なら子供を連れてなんて行きにくい、家事・育児が忙しくて行く暇がない方のための解決の糸口になれば嬉しいです。
自粛期間中にブログを始めたよ!
自粛期間中にブログを始めました。
自粛期間中に家にいることが多くなり、保育園もお休みなのでずっと家の事か子供の相手をしていました。
家事や子育てをしている中で、主婦の大変さを知りブログを書くことに決めました。
でもブログを始めたのはいいものの、最初は本当に誰にも読まれなかったんです。
だってすでに私よりも主婦・主夫歴が長い人は山ほどいますから。
そんな先の見えない状況が続き、ブログをやめていた時期もありました。
でもある時ブログが成長していることに気づいたんですよね。
その後ブログを再度やることを決意し、今ではブログで多少稼ぐこともできています。
作業も、仕事の休憩中や子供たちが寝た後、トイレに座ったときに作業をしています。
ブログがなかなか読まれないという人でも諦めないでほしいです。
最初は1日1人も来なかった日もありましたが、今では月に1万ぺージ見られるブログに成長しました。
これも見に来て下さっているあなたのおかげです。
育児の大変さを思い知った自粛期間
夫婦で考え方が違うので、家事の事や家の事でケンカすることはたまにありました。
これは全国の夫婦の皆さんはお互いに夫婦で会話をして話をしっかりしてほしい。
1日家のことと子育てをした日には、子供の寝かしつけて一緒に寝落ちすることが多いです。
共働きの家庭であれば尚更5分でもいいから話してほしい。
悩みを解決したり、夫婦間のトラブル解決したい。
上の子が6歳になった今でも沢山の壁にぶつかっています。
ご飯なんか保育園では完食してるみたいなのに家では食べないんですよぉ〜。
わたしが実際に経験したリアルな情報をとどけていますので、同じ悩みをもつパパ・ママにとって少しでも力になれば嬉しいです。
ケータイのトラブル解決法やお得情報も書いてますので、待ち時間の長いケータイショップに行かなくても1人でできるような内容になってますのでぜひ参考にしていただけたらと思います。
さいごに
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログを見て、悩みが少しでも解決できたら、わたしにとって最高です!
こういうことが知りたい!ケータイに関してもこのトラブルはどうしたらいいの?!などなど何かあれば是非ご連絡ください。
お問い合わせで待ってます。